新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、1月24日に開催を予定しておりますPRGFベーシックコースはWebのみの開催となりました。
Webでのご参加をお待ちしております。
▲ トップへ戻る
BTI社公認のインストラクター塚原宏泰先生(塚原デンタルクリニック院長)が下記の本を出版しました。
ぜひ手に取ってご覧ください。
▼「歯科衛生士のための 成功へ導く インプラントアシスタント」 医歯薬出版株式会社
▲ トップへ戻る
毎年スペインを始め欧州各地で開催されているBTIDAYですが、今年はインターナショナルオンラインイベントとなりました!
「口腔インプラントと再生医療におけるサイエンスとイノベーション」をテーマに、Dr.アニチュアを始めとしたBTI Biotechnology Institute社のエキスパート達の講演を聞くことができます。8カ国語同時通訳付きで、日本語通訳もあります。
歯科医、衛生士、スタッフ、学生、PRGFに興味のある方・・・どなたでも参加できますのでぜひご参加ください。
参加登録とプログラムは、下記特設ページから
BTIDAY2020 日本語特設ページ
https://btiday.bti-biotechnologyinstitute.com/jp
▲ トップへ戻る
10・11月のプレ講習会の日程が決まりましたのでご案内いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
▲ トップへ戻る
かねてよりご案内をさせていただいておりました、Webでの無料講習会の準備が整いましたのでご案内いたします。
講習会名:PRGFプレ講習会
内容:
実際の講習会に参加する前に、短い時間でPRGFの概要を知りたい方の為の無料Web講習会。
PRGFを使った症例、他社製品との違い、多血小板血漿の中のPRGFの位置づけ、BTI社の紹介などを約30分の動画にまとめました。
(ご購入に際しましてはベーシックコースあるいはマスターコースへの出席【Web参加可能】が必要となります。)
費用 :無料
開催日時 :平日夜
参加方法 :
登録フォームより必要事項をご記入の上、お申し込みをお願いいたします。
後日、スタッフよりZoomのリンクをお送りいたします。
●9月の開催予定
23日(水) 19:30~20:10
●10月の開催予定
後日ご案内いたします。
奮ってご参加ください。
▲ トップへ戻る
新型コロナウイルスの影響により外出がしづらくなっている状況で、BTIジャパンとして従来通り会場型の講習会は開催しながら、遠隔でも参加できるようセミナーのWeb中継を開始しました。
しかし、もっと多くの先生方に、もっと気軽にPRGFのことを知ってほしいという思いから、半日のベーシックセミナーよりも短い1時間程度のweb説明会(無料)を現在企画しています。
開始日はまだ未定ですが、8月末を想定しています。
日程が決まり次第ホームページでご案内いたします。
なお、下記リンクのフォームよりメールアドレスを送信いただいた先生方には、案内・申し込みメールをお送りいたします。
案内・申し込みメールを受け取る ※リンク削除
奮ってご参加いただければと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
*この説明会は、講習会とは異なります。
▲ トップへ戻る
BTI社の紹介、多血小板血漿、交通事故で歯とあごの骨を失った少年の臨床例などを紹介しています。 (全部で35分の番組の中で、4:31からBTI社の紹介、13:41からDr.Anituaのお話になります)
▲ トップへ戻る
今回よりセミナーのWeb中継も開始し、リアル参加・Web参加共に当初の想像より多くの先生方にご参加いただきました。
特に今回初の試みとなったWeb中継では、今回の反省点や先生方からのご意見をしっかりと次回に生かしたいと思います。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
2月24日(日)、浜離宮朝日ホール(東京都中央区)にて、第4回 PRGF-Endorett®ジャ パンシンポジウムが開催されました。
スペイン・ビトリアで1年間スポーツ整形の分野で臨床研修された整形外科の先生の講演をはじめ、第一線でご活躍されている先生方による内容の濃い講演が行われました。
PRGF-Endoret®の先進性と有用性を改めて認識する貴重な一日となりました。
吉岡 友和 先生(筑波大学附属病院 リハビリテーション部)
「PRGF-Endoret®による運動疾患治療 Vitoria-Gasteiz 2011-12」
新村 昌弘 先生 医療法人社団 健進会 にいむら歯科医院(東京都立川市)
「再生歯科医療におけるパラダイムシフト」
加藤 嘉哉 先生 加藤歯科クリニック インプラント・再生医療研究センター(千葉県松戸市)「PRGF-Endoret®臨床応用の再確認」
▲ トップへ戻る
2月26日(日)、浜離宮朝日ホール(東京都中央区)にて、第3回 PRGF-Endoret®ジャパンシンポジウムが開催されました。
今回のシンポジウムはPRGF-Endoret®としてさらに簡易化されたシステムになって初めてのシンポジウムで、ユーザーの先生はもちろん一般の先生方も含め、多数ご参加いただきました。
▲ トップへ戻る
▲ トップへ戻る
4月12日~13日の2日間にわたり、スペインBTI社にて日本からの先生方をご案内してのスペシャルセミナーが開催されました。
▲ トップへ戻る
BTI社のPRGF Systemを日本にご紹介し始めて1年余りが過ぎ、この度スペイン政府・産業技術開発センターのご協力のもと、第1回ユーザーシンポジウムが開催されました。
全国から約150人のご参加をいただき、ユーザーの先生によるプレゼンテーション、協会講師の発表、筑波大講師の先生によるスポーツ医学分野における応用例の紹介等、盛りだくさんの内容となりました。
▲ トップへ戻る
3月30日、31日の2日間、BTIスペシャルセミナーがスペイン・ビトリア のBTI研修センターで行われました。
日本から5人の先生方が参加されました。
CTの解析ソフトを使った治療計画検討、対象患者のライブオペの見学、 そしてその後のアニチュア先生を交えたディスカッションまで、とても 中身の濃い研修となりました。
すべてPRGFを使った症例なので、今後のPRGFを使った治療にとても 参考になったのではないかと思います。
夜は素晴らしいディナーが用意されていて、ほんの短い滞在でしたが、皆さん 研修だけでなくバスク文化を十分楽しまれた事と思います。
▲ トップへ戻る
日本からも12人の先生方が参加されました。
▲ トップへ戻る